一般財団法人 国際貿易投資研究所(ITI)

Menu

お知らせ・セミナー

2025/03/18セミナーITI主催オンラインセミナー「インド対西方経済政策の現状と展望」(世界Econo.Bizセレクトにて公開中)

インドは2023年G20議長国を務め、さらに「クローバルサウス(GS)の声サミット」を主宰し、他のGSを代弁する役割を自ら主張しています。同サミットでは、南アジアから中東、ヨーロッパまでを鉄道や港湾で結ぶことを目的とする多国間プロジェクトである「インド中東欧州経済回廊(IMEC)」を発表しました。他方、これに先立ちインドは「アジア・アフリカ成長回廊」を日本との共同事業として取り組む構想を持ち、国際貿易・資本移動・労働移動を含めたビジネス開発にも取り組むこととしています。

しかしながらインドから西側にある国・地域、なかんずく、中東・アフリカとの連携は、日本では十分な分析がなされていないのが現状であり、今後の我が国企業の事業展開においても情報の充実は焦眉の急であると言えます。本セミナーは、一般財団法人 貿易・産業協力振興財団(ITIC)の助成を受け、実施された「インドの対西方経済政策の現状と展望」に関わる調査研究会の成果普及を目的としています。

主催:国際貿易投資研究所(ITI)

日時:本セミナーはYouTubeアーカイブに収録されたものを公開する形式ですので随時ご視聴いただけます。

セミナーURLhttps://youtu.be/r6N0qKs19lM

【次第】

開会挨拶:ITI専務理事 野口直良

講師と講演テーマ

佐藤隆広 神戸大学経済経営研究所副所長・教授

講演資料「インドの経済大国化とインド・中東・欧州経済回廊(IMEC)

深澤光樹 関西大学商学部准教授 

講演資料「インドの西方通商政策・外交政策に関する一考察」
~一帯一路構想と南アジアの現状を踏まえて~

アンケートご協力のお願い:本セミナーのご感想をお聞かせください。講師への質問も受け付けています。https://forms.gle/ekAw6Uk1z5uHGwge6

お問合せ先:一般財団法人国際貿易投資研究所(ITI)(野口・鈴木)

TEL:03-5148-2601 FAX:03-5148-2677 

Email:seminar@iti.or.jp(問い合わせ専用)

お知らせ・セミナー一覧に戻る