- No.20
- No.19
- No.18バブルか「デフレ」か
-2極間で揺れる現世界経済のスタグフレーション構造-東京大学名誉教授 安保哲夫
- No.17メガFTAの将来、WTOの影響
~WTOの体制下で多様化する地域統合の現状と展望客員研究員 岩田伸人
- No.16
- No.15スウェーデンのマイナス金利政策の意味
客員研究員 川野祐司
- No.14
- No.132100年の気温、産業革命前+2℃未満に抑制
~所有権制度の改革で~客員研究員 安本皓信
- No.12ドイツのエネルギー転換と機械産業等に与える影響調査研究
国際貿易投資研究所編 (平成26年度 公益財団法人JKAによる競輪補助事業)
- No.11貿易障害を生じる基準認証と国際規律
国際貿易投資研究所編 (平成26年度 公益財団法人JKAによる競輪補助事業)
調査研究シリーズ 販売のご案内
調査研究プロジェクトごとに随時レポートをとりまとめ、発行しています(年間約20冊)。
1報告書:3000円~
ご購入希望の際は下記のお問い合わせまでご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
ご購入