一般財団法人 国際貿易投資研究所(ITI)

Menu

フラッシュ

2025/11/06544
ベトナム共産党中央政治局決議68号とその課題大木博巳 (一財)国際貿易投資研究所 研究主幹
2025/10/08543
ベトナムの対ベトナム輸入~輸出と内需のリンケージ~大木博巳 (一財)国際貿易投資研究所 研究主幹
2025/09/18542
PCの輸出拠点に変貌したベトナム~台湾EMSの操業が相次ぐ~大木博巳 (一財)国際貿易投資研究所 研究主幹
2025/06/25541
カンボジアに見る中国の影藤村学 青山学院大学教授
2025/04/08540
内需拡大迫られる中国~実現には困難山積~今村弘子 (一財)国際貿易投資研究所 客員研究員
フラッシュ一覧

141号 特集 トランプ関税政策の影響及びその対応

 
バックナンバー

調査研究シリーズ

No.173
No.172
No.171
No.170
政治不安定下の欧州経済

国際貿易投資研究所 欧州経済研究会編

No.169
日本の国・地域別貿易指数の作成およびそれを用いた応用分析

(令和6年度(一財)貿易・産業協力振興財団 助成事業)

調査研究シリーズ一覧

お知らせ・セミナー

2025/10/10
お知らせ
世界経済評論後援:第18回(2025年)白馬会議『戦後80年、日本はこれから世界でどう生きてゆくのか』
2025/03/18
セミナー
ITI主催オンラインセミナー「インド対西方経済政策の現状と展望」(世界Econo.Bizセレクトにて公開中)
2025/01/23
セミナー
国際貿易投資研究所(ITI)オンラインセミナー「トランプ新政権下の自動車や関税等の動向」
2025/01/21
セミナー
ITIオンライン研究報告会「新たな課題に挑戦するASEAN」(2月13日開催)参加者募集のお知らせ
2024/05/08
セミナー
ITI後援:帝京大学リカレントカレッジ 中国経済シンポジウム『失速する中国経済と日本経済への影響』
お知らせ・セミナー一覧

出版物

研究活動の出版物について頒布、販売を行っています。

統計集

国際貿易投資研究所は情報公開と世界への知的貢献を推進するため、統計データを公開しています。